AnyGiftとmakeshopの連携について記載します。
makeshop連携を行うと下記の機能がご利用いただけます。
機能名 | 内容 |
---|---|
商品情報の取込 | makeshopの商品情報を定期的にAnyGiftに反映します。 |
この機能により、makeshopで新たに追加した商品や、商品価格などの変更を自動的にAnyGiftの販売情報に反映させることができます。 |
取込は1時間毎に実施されます。(今後、仕様変更の可能性がございます) | | 在庫連携 | eギフト注文が入った際に、makeshop側の商品在庫を減算します。 |
以下6つについての情報をAnyReach担当者へ共有ください。AnyReachで連携の設定をさせていただきます。
ショップID
主管理者のログインID
主管理者のログインパスワード
消費税の設定(確認手順;注文管理>機能・設定>注文設定)
税込・税抜の設定
消費税の端数処理
商品データ連携の認証コード(確認手順;ショップ構築>設定>API>商品>認証コード)
認証コードの欄が埋まっている場合:記入されている認証コードをご共有ください。
認証コードの欄が空白の場合:発行ボタンを押して表示されたコードをご共有ください。
発行後、保存ボタンを押すのをお忘れなくお願いいたします。
<aside> ⚠️
商品情報をmakeshopから取得するために主管理者権限のログイン情報が必要となります。
◆ セキュリティ観点での補足事項 ・ご契約時に締結させていただいたNDA(秘密保持契約)に基づき適切に管理いたします。 ・主管理者情報は弊社データベース内に保管する形となりますが、AnyGiftの契約中のみ保存いたします。
</aside>