事業内容
世界中にはたくさんの魅力的な商品やブランドがあります。
それらが実際に誰かの手に届きさえすれば。使ってもらうことができれば。
その価値に気づき、ファンになってくれる。商品を超えた、人と人のつながりを生むことができる。
「ギフト」は単なるモノの受け渡しではなく、誰かを想う気持ちを共有する体験です。
私たちは、世界80億人が互いに想いを届け合い、感動し合う社会を創っていきます。
AnyReachは**『80億人がギフトを贈り合う世界を創る』**というビジョンのもと、
を開発・運営しています🎁
AnyReach採用情報
業務内容
EC・小売事業者向けに、eギフト/ソーシャルギフト機能をノーコードで簡単に組み込めるAnyGiftは、2022年4月の正式ローンチ以来、ロクシタン様、スープストック様、ジェラートピケ様、BRUNO様をはじめとする1,000社以上に導入いただいております。
毎年事業・組織ともに3〜4倍成長を続ける中で、さらなるAnyGiftのグロースおよび海外展開、新規事業立ち上げに向けて、デザイナーを募集します。ECギフトSaaS「AnyGift」をはじめとするマルチプロダクトにおいて、デザインの力で顧客体験と事業価値を最大化するデザイン組織の核として、戦略立案から実行まで一貫してご担当いただきます。
このポジションは、デザイナー組織の1人目正社員として、デザイン全体の品質と方向性を決定づける、極めて重要な役割です。
<具体的な業務例>
- デザイン戦略と組織立ち上げ(0→1)
- AnyReachのプロダクト全体におけるデザインビジョン、原則、品質基準の策定。
- デザイナー組織の構築、採用、育成、および開発プロセスへのデザインワークフローの組み込み。
 
- プロダクトデザインの推進(UI/UX)
- 顧客(EC事業者)およびエンドユーザー(ギフトを受け取る人)への調査を通じて、ペインの本質を見抜くUXリサーチと課題定義。
- 新機能開発、機能改善における情報設計、ワイヤーフレーム作成、UIデザイン(Web/App)。
- 開発チーム(フルスタックエンジニア)と連携し、仕様調整と高速なプロトタイピングによる検証サイクルの推進。
 
- デザインシステムの構築と運用
- 開発効率とプロダクトの一貫性向上のための、デザインシステム(トークン、コンポーネント、ドキュメント)の設計、構築、運用。
 
- ブランドエクスペリエンス
- プロダクトを構成するビジュアルやトーン&マナーの設計、ブランド体験の統一。
 
ポジションの魅力
- 組織デザインと事業デザインを同時に行う絶好の機会
- デザイナー1人目正社員のインパクト: 組織がゼロの状態から、デザイン組織の文化、プロセス、技術基盤を自ら構築できます。あなたのデザインが、そのままAnyReachのデザインになります。
- 事業の急成長: 昨年比400%成長というフェーズで、デザインが事業成長に直結する最も影響力の大きいポジションです。
リードポジションの裁量: 組織の立ち上げから採用、外部パートナー選定まで、デザイン領域のすべてにおいて大きな裁量で仕事ができます。
 
- ユーザーの「気持ち」に深く関わる体験設計
- 感情が動くプロダクト: 「ギフト」という、人の感情が介在する領域において、感謝や気持ちを伝えるための最高の体験を一から設計できます。
- 優秀なチームとの協働: 「事業価値駆動」の視点を持つフルスタックエンジニアチームと連携し、技術的な可能性を最大限に引き出したプロダクトを最速で実現します。
 
- グローバルなデザインチャレンジ
- AnyMind Groupの一員として、東南アジアを中心としたグローバル展開が加速。世界中のユーザーに向けた文化横断的なUX設計に携わることができます。