事業内容
世界中にはたくさんの魅力的な商品やブランドがあります。
それらが実際に誰かの手に届きさえすれば。使ってもらうことができれば。
その価値に気づき、ファンになってくれる。商品を超えた、人と人のつながりを生むことができる。
「ギフト」は単なるモノの受け渡しではなく、誰かを想う気持ちを共有する体験です。
私たちは、世界80億人が互いに想いを届け合い、感動し合う社会を創っていきます。
AnyReachは**『80億人がギフトを贈り合う世界を創る』**というビジョンのもと、
を開発・運営しています🎁
AnyReach採用情報
業務内容
EC・小売事業者向けに、eギフト/ソーシャルギフト機能をノーコードで簡単に組み込めるAnyGiftは、2022年4月の正式ローンチ以来、ロクシタン様、スープストック様、ジェラートピケ様、BRUNO様をはじめとする1,000社以上に導入いただいております。
毎年事業・組織ともに3〜4倍成長を続ける中で、さらなるAnyGiftのグロースおよび海外展開、新規事業立ち上げに向けて、エンジニアを募集します。
ECギフトSaaS「AnyGift」をはじめとする、マルチプロダクトの企画、設計・開発・運用・改善を、裁量大きくご担当いただきます。急成長フェーズにあるため、「スケーラビリティ、新機能開発、開発スピード向上、品質担保」という挑戦的な課題に、技術力で正面から向き合っていただくことがミッションです。
<具体的な業務例>
- マルチプロダクト開発の推進(0→1、1→10)
- 新規事業「AnyGift Wedding」や「AnyCampaign」など、複数のプロダクトの立ち上げ、および初期機能の設計・実装(フルスタック)
- 既存プロダクトのグロースに向けた、顧客のペイン・要望の本質を見抜くための要件整理と、「最小工数で最大の価値を、最速で出す」機能開発
 
- クロスファンクショナルな協働
- デザイナー、PdM、セールスなど異職種のメンバーと密に連携し、事業価値を最大化するための仕様調整と推進
 
- スケーラビリティ・信頼性向上
- 急増するトラフィックに対応するためのインフラ(AWS/CDK)のアーキテクチャ設計・最適化
 
- 開発文化・生産性向上
- Devin、CursorなどAIツールを最大限活用した開発プロセスの改善、品質担保
 
<技術スタック(主要)>
- フロントエンド: React / Next.js (TypeScript)
- バックエンド: Node.js (TypeScript), GraphQL
- インフラ: AWS (CDK), DynamoDB/RDB
ポジションの魅力
- 事業成長への圧倒的なインパクトと裁量
- マルチプロダクトの立役者: 主力サービスのグロースに加え、AnyGift Wedding、AnyCampaignといった新規事業の「0→1、1→10」を技術責任者候補として推進できます。
- 急成長フェーズ: 昨年比400%成長という爆発的な事業成長を技術で支える、最もタフが求められるフェーズです。
- 事業推進の中核: 開発に留まらず、デザイナーやセールスと協働し、プロダクトの価値を直接高めていく面白さがあります。「ペイン・要望の本質を見抜き、最小工数で最大の価値を出す」成果がストレートに評価されます。
- 少数精鋭: エンジニア社員2名という環境で、入社直後からテックリード、あるいはEM候補として、プロダクト開発のすべてに極めて大きな裁量を持って関われます。